本日10/23(水曜日)は営業日です

営業時間8:30〜17:30

営業日カレンダー

Meteorological Instruments

気象観測機器

ダム管理用気象観測システム

気象観測機器

ダム管理用気象観測システム

ダムを維持管理する上で気象情報を収集し、管理することは非常に重要なことです。
本システムは、ダムの規模、目的、環境に合わせ、各種の気象観測センサを組合せ、ダムの維持管理に役立てます。

  • 水位監視の重要性に適した、フロート式(光通信を含めて商用電源を必要としない、水晶式(商用電源を必要とする)の違いによる二重化で、電源トラブル等の安全性を確保します。
  • 堤体内漏水監視システムとしては、主に圧力式(水晶式、半導体式)超音波式の検出器で三角堰の水位を測り流量演算します。管理棟への通信はRS485で行います。
  • データ収録、処理用のデータロガーは、演算処理を行っております。(ダムコンピュータへの出力は、BCD、シリアル出力、アナログ出力が可能です)
  • ランニングコスト削減の為、従来のアナログ記録器からメモリ型ペーパレス記録器への変更が可能です。必要な時に印字させることや、USBメモリにデータ保存可能です。
河川監視システム

気象観測機器

河川監視システム

台風や集中豪雨による河川の氾濫や土石流を監視し、災害を未然に防ぐため、本システムは河川流域に水位計、雨量計と監視カメラを設置し、高速通信網を利用して観測データと一緒に現場映像を伝送し、集中監視します。

  • 1本の高速通信網を利用して、雨量データ、水位データおよび映像データを伝送します。
  • リアルタイムで観測点のデータと映像が監視できます。またパソコンの画面上で全観測点のデータを地図、帳票、グラフ等で表示します。
  • 各種通信やネットワークを活用し、関係部門で観測データを共有することができます。
  • 水位計は水圧式、超音波式、電波式を観測環境やユーザー様の要望により選定して提案させて頂きます。
  • 防災情報支援システム、GIS等へのデータ配信が可能です。
  • 設定された水位値を超えた際、観測局単位もしくはグループエリア設定により地域住民の方々へ警報サイレンを鳴動させ、注意を促すことができます。
  • 関係職員や地域住民の方々へEメール通報ができます。また出先から電話で音声により情報を聞くことができます。
雨量監視システム

気象観測機器

雨量監視システム

本システムは、短時間の局地的な集中豪雨による災害に迅速に対応するために雨量計を設置し、有線回線や無線回線を介し、リアルタイムで降雨状況を監視します。

  • 雨量計専用のロガー(ACL90)を使用することにより、安価にシステム橋築が可能です。
  • 子局に雨量計事用ロガー(RCL.90)を設置することにより、回線がダウンしても修複時に補填が可能です。
  • Web画面の地図上に、リアルタイムの降雨状況を表示します。
  • Webサーバを採用することにより、専用PCでの処理と違い、イントラ上のクライアントPCよりデータの閲覧が可能です。
  • 各種警報設定が可能です。  (10分雨量、時間雨量、日雨量、累計雨量)
警報付雨量計 N-720KDL

気象観測機器

警報付雨量計 N-720KDL

雨量警報装置は標準でLANインターフェイスを搭載しており、既存のネットワーク網をいかして、雨量監視を行うことが可能です。また、3項目(10分、1時間、日、累計雨量から選択)について、それぞれ2段階で警報設定が可能です。

  • 高性能16bitCPUを搭載しています。
  • LCDによるバックライト3色表示
     平常時/緑色
     1段警報時/橙色
     2段警報時/赤色
  • 2パターンのブザー鳴動
  • 3項目(10分、1時間、日、累計雨量から選択)について、それぞれ2段階で警報設定が可能です。
  • LANインターフェイスを標準搭載しています。
  • RS-232C、アナログ出力、雨量接点の分配出力、警報出力付き
  • 10分間データを内部メモリに保存します。保存したデータはネットワーク上からCSV形式に変換できます。(オプションソフト)
高速道路向け気象観測システム

気象観測機器

高速道路向け気象観測システム

自動車専用道路の路側またはインターチェンジ等に気象センサーおよび気象観測局を設置し、データ変換及び処理することによって、気象データを上位に送信するシステムです。

  • 気象センサーは気象業務法等に準拠した信頼と実積あるセンサーを採用しています。
  • 気象観測局の屋外筐体は、電気的及び機械的に堅牢でかつ、防塵及び防雨性を有し、耐食性に優れています。
  • 気象データとしての正当性を判定する「データの有効性判定機能」を搭載しています。
  • 毎1分データと設定値の比較を行う「異常気象判定機能」および各種の「警報値等設定機能」を搭載しています。
  • 観測データ(定時・日報・ログ情報)は、不揮発性メモリに1ヵ月分以上保存します。
  • 気象データは、ネットワーク上のPCより、最新データ、日集計表、月集計表、日グラフ、月グラフが開質できます。
農業用気象観測システム AGC-100

気象観測機器

農業用気象観測システム AGC-100

本システムは、農業の試験・研究機関向けに設計し、汎用のパソコンを使用し、それを占有することなく観測処理することが可能です。観測項目は、試験・研究の目的に合わせ選択することができます。

  • 試験・研究目的に合わせたさまざまな気象観測センサーを用意しています。
  • 観測データは一旦データロガー内部に蓄積し、パソコンからの要求によりデータを配信します。(欠測補償機能があります。)
  • データロガー部を遠隔地や屋外に設置し、電話回線や特定小電力無線等でデータを送ることができます。
  • 停電時においても観測は、24時間継続します。
  • 日報、半旬報、旬報、月報、年報の帳票印刷や観測データのグラフの表示、印刷ができます。
  • 現在データや各種帳票などは、イントラ内でのWeb表示及びダウンロードが可能です。(オプション)
  • 画期的な土壌水分計(TDR方式)が接続できます。
消防用気象情報収集装置 FWS-200W

気象観測機器

消防用気象情報収集装置 FWS-200W

本システムの心臓部であるCPW200型データロガーは風向風速計や雨量計等から信号をダイレクトに接続することができ、ネットワーク内であれば、どこからでも気象状況をリアルタイムで監視、保存、印刷が可能となります。

  • 変換器レスで高性能・ローコスト・省スペースを実現。
  • 専用ソフト不要で「いつでも・どこからでも」監視、保存、印刷が可能です。
  • 観測データはデータロガーの内部メモリに二重保存します。
  • 既存のホームページに簡単に観測データが公開可能です。
  • 気象庁発表の注意報・警報や地震・津波・竜巻情報を即時に表示、処理し、外部へ配信します。(オプション)
  • 注意報・警報や風速・雨量の警報時に、一斉同報メール配信が可能です。(オプション)
  • 無線端末を利用し観測データや機器異常をリモート監視し、迅速な保守対応が可能です。(オプション)
環境用気象観測装置 A-1159D

気象観測機器

環境用気象観測装置 A-1159D

環境省標準仕様で構成された環境用気象観測装置です。風向、風速、気温、湿度を観測し、アナログ記録をすると共に、テレメータ装置への標準インターフェースを備えています。

  • 風向風速計は磁気検出器によるプラシレス・バルス方式で起動特性が優れています。
  • 温度湿度計は太陽光の影響や、霧の影響が少なく、気象庁正式測器に採用されている測器と同等です。
  • 環境デジタルテレメータ仕様出力対応。
  • 日射計、放射収支計、雨量計の増設が可能です。(データロガーCK5100使用時)
データロガー CK4700

気象観測機器

データロガー CK4700

Webサーバ機能を搭載した高性能データロガーです。観測データの表示や操作にカラー液晶のタッチバネルを採用し、見やすく、操作しやすい設計になっています。また各種の入力インターフェイスを備え、IP通信、シリアル通局、USBなど各種の通信ポートを搭載しています。

  • タッチバネル式7インチカラー液晶画面を搭載
  • Webサーバ機能を追加する事で、専用ソフトを使用することなく汎用ブラウザでデータ表示ができます。
  • 様々な入出力に対応した拡張用の入出力基板が実装可能です。
  • SDカードやUSBメモリで、観測データや通信ログなどの情報を収録可能です。
  • コンピュータや各種の通信装置、通信インフラに接続できます。
データロガー CPW200

気象観測機器

データロガー CPW200

風向風速計や雨量計などの気象センサー信号の入力変換部、気象統計処理部、保存、通信およびWebサーバ機能が一体となったデータロガーです。ネットワークに対応し、ホームページ公開も容易に可能で、いつでも、どこでも気象情報が開覧、共有できます。

  • 気象センサー信号を取り込む変換器が不要です。
  • Webサーバ機能を搭載していますので、ネットワークに接続されれたコンピュータであれば、どこからでも、いつでも関覧、印刷、データダウンロードが可能です。
  • ホームページへの気象データ公開が容易にできます。
データーロガー CL100/CL200

気象観測機器

データーロガー CL100/CL200

風向風速計や雨量計、水位計などの各種の気象センサーを接続し、演算処理、データ保存、外部通信を行うデータロガーです。南用電源が無い場所でも太陽電池などの電源により観測できるよう省電力設計となっています。

  • データ確認、設定用液晶モニター付
  • RS-232C、LANインターフェース装備
  • SIMカード実装により携帯通信網でのデー夕通信制御が可能
  • LPWA(Sigfox)にも対応
  • 電圧、電流、バルス、シリアル信号など多様な入力に対応
  • 観測データはSDカードに保存可能
  • SDカードによるファームウエアのバージョンアップが可能
  • 拡張ユニット増設可能
データロガー CK5100/CK510

気象観測機器

データロガー CK5100/CK510

気象観測用の検出器はもとより、あらゆる測定値や状態監視信号、レンジ信号などを入力してメモリするとともに各種の回線を介して通する装置です。

  • 拡張基盤を実装できる構造になっており、ユーザーの用途に最適なシステムを構築できます。
  • LCD表示器とキーボードを標準実装しており、現場でデータの確認や設定の変更等が簡単に行えます。
  • 内部メモリ(8GB以上)の他に、SDカードインターフェイス機能を持ち、計デー夕等の保存ができます。
  • 10/100BASE-TのLANインターフェイスを持ち、直接ネットワークに接続でき、TCP/IPまたはUDP/ IPプロトコルを使ったソケット通信ができます。
電話応答通報装置 VS500シリーズ

気象観測機器

電話応答通報装置 VS500シリーズ

ダム管理所や河川管理所などで観測している気象や水位、雨量などのデータを電話回線、インターネット網を通じて遠隔地より音声やプラウザで確認することができます。また監視しているデータが設定(警戒)レベルになった場合は登録先へ音声やメールで自動通報します。

  • 通報先の設定や観測データの閲覧、通報結果の確認は専用ソフト不要
    (Webブラウザで操作可能)
  • 通報方法は音声通知だけではなく、Eメール通知も可能
    (オプション)
  • 観測データ、通報履歴は内部メモリに保存し、Webブラウザで閲覧が可能
  • BCD信号や水位計、雨量計などの計測器の信号入力可能
    (オプション)
  • 外部接点および前面スイッチにより通報規制(停止)が可能
屋外情報表示盤

気象観測機器

屋外情報表示盤

気象観測装置で収集した気象データを表示器制御パンコンにて処理を行い、大型屋外情報表示盤に気象情報を表示します。表示盤の文字サイズは選択が可能で、気象情報と併せて、フリーメッセージを表示させるこができます。

  • 文字の表示LEDサイズを選択できます。
  • フリーメッセージを入力し、表示させることが可能です。
  • 気象情報はWebにて配信し、ネットワークに接続された様々な場所で表示することが可能です。
屋外気温表示装置

気象観測機器

屋外気温表示装置

本表示盤は、気温センサと表示装置が一体となった屋外用の温度表示装置です。大型赤色LED(文字高450mm)を採用し、周囲の明るさにより、自動的に表示輝度を調整します。表示パネルは反射を軽減する素材を使用し、運転者への配慮をしています。

  • 気温測定は、アメダスで使用されている強制通風式気温計を採用し、高精度に気温を測定し、表示します。
  • オプションにて測定範囲の変更が可能。風速表示への対応も可能。
  • 大型LEDを採用し、遠方からでもはっきりと鮮明に確認ができます。
温度発信機 TS-3D1

気象観測機器

温度発信機 TS-3D1

温度計は発信器に白金測温抵抗体を用いています。発信器をステンレスの三重筒に入れ通風する事により、太陽の輻射熱を防いでいます。百葉箱と洗い設置場所の制約が少なく、無風時でも正しく計れます。

  • 小型軽量でステンレス製です。
  • 逆流防止がついた構造です。
  • 気象測器の検定が取得できます。
2線式風向風速発信器 WS-BN6シリーズ

気象観測機器

2線式風向風速発信器 WS-BN6シリーズ

2線式風向風速計で風向に非接触磁器検出器、風速にブラシレス磁器パルス方式を採用しています。劣化に強く、また低トルクで起動し、微風速から強風まで高精度に測定できます。

  • 軽量で、起動性とレスポンスに優れています
  • 非接触磁器検出器、磁器パルス方式のため、長寿命であり、保守が容易です。
  • 発信器単体で気象測器の検定が取得できます。
  • 方位検出用LEDを搭載し動作確認、検査が容易になりました。
  • 気象庁地上気象観測、アメダス、航空気象などにも採用されています。
超音波式風向風速発信器 WS-400

気象観測機器

超音波式風向風速発信器 WS-400

水平に設置された3つのトランスデューサ間の超音波の伝搬時間から風光風速を算出し、シリアル信号(RS-422)で出力します。可動部が無く、風速0m/sから計測できます。

  • 発信器単体で気象庁気象測器の感部検定が取得できます。
  • 防氷防雪対策として発信器ヘッドにヒーターを組み込んでいます。
  • 無風(0m/s)から強風(90m/s)まで高精度な観測を実現します。
  • 動作温度は、ー40℃~+60°Cです。
水位テレメーターシステム

気象観測機器

水位テレメーターシステム

本システムは、商用電源の無い所で水位や雨量を計測して携帯通信網を介し無線送信するシステムです。近年の局地的な豪雨により河川監視の重要性が増していますが、この水位計は、大きな河川だけなく、中小の河川や用水路など、設置場所を選ばない太陽電池式の省電力無線水位計です。

<観測局>

  • 太陽電池からのを電源供給で動作し、5日以上の連続無日照でも動作します。
  • サンプリング速度は1日/秒、監視局からの10分毎の呼び出しにより、水位の移動平均値(0秒、10秒、20秒、30秒いずれかを選択)を送信します。
    また、microSDカードにデータ保存ができ、監視局からの過去データの送信要求に対応します。
  • リモートメンテナンス機能、異常通知機能を搭載しています。
  • 雨量計を増設することができます。
転倒ます型雨量発信器
          RS-102N/103N/RS-A02/A03

気象観測機器

転倒ます型雨量発信器 RS-102N/103N/RS-A02/A03

受水口で捕集した雨水により、転倒ますを交互に転倒させ、接点パルス信号を出力します。ろ水部のごみ詰まりでも雨水が転倒ますに入るよう工夫した安心ろ水器を採用しています。

  • 国土交通省(気象庁様含む)様など国内外で広く採用されている方式です。
  • 標準で雨量接点パルス信号を2系統装備しています。
  • 外筒は耐候性に優れたステンレス製となっています。
    (指定色塗装オプション)
  • 降雪時の融雪ヒータ付タイプがあります。
  • 強風による雨雪捕捉の低下を防ぐ助炭の取付が可能です
    (オプション)
  • 気象測器検定取得可能(型式証明取得品あり)
レーザ式積雪計 FS-210

気象観測機器

レーザ式積雪計 FS-210

積雪面に非接触で測定可能な、高性能レーザ式積雪深計です。
検出部は半導体レーザを使用しており、温度湿度や風などの外的影響をほとんど受けずに観測する事ができます。
位相差方式の採用でノイズにも強く、正確な測定が可能です。

方式

レーザ式距離計により投光器~反射面までの距離を測定する方式

測定範囲

0〜5m

精度

±1cm(標準反射板による)

出力信号

RS-422

電源

センサ電源 DC12V 0.5A
ヒータ電源 AC100V 50/60hz 0.5A